本文へスキップ

東京都内を中心に活動するアマチュアフットサルクラブ Blue Impulse East

代表ブログ

【2020年6月27日】
今年は、大変な1年になっています。

新型コロナウィルスの猛威により、チーム活動を3月から休止せざるを得ませんでした。
5月に緊急事態宣言が解除され、ようやく6月より活動再開できる事となりました。

こんな事は、通常、想像もしていなかった事です。

心配している事は、国民全員の基礎体力が落ちている事です。
そして、スポーツへの意欲が減る事です。

体力を必要とするスポーツは、なかなか体力の回復が無いと、元のプレーにもっていくのは大変です。
ただ、だからと言って、やらなければ、体力は増えません。

まだ、新型コロナウィルスの根本原因は去っておらず、ワクチン、もしくは治療法が見つかるまでは、
予断は許しません。

それでも、チームスポーツを再開する理由。
それは、チームとしてスポーツをする事で人と触れ合います。
ネット越しだった人と、直接話せます。笑い合えます。
1人では頑張れなくても、心の許した人と一緒に行うのであれば、頑張れます。

マスクも、アルコール消毒も継続して必要です。
チームの代表として、チーム活動で1人も感染させたくはありません。
後悔もさせたくありません。

対策ができる事は全て行い、この新型コロナウィルスと向き合っていきたいと思います。

みんなが、新型コロナウィルス蔓延前のように、何も考えなくても過ごせる日がやってくる事を
心から祈っています。

ウィルスなんかに負けずに、スポーツ頑張りましょう!楽しみましょう!

今日はこの辺りで。





【2020年2月1日】
私の発信が少ないのがあらためて分かりました(笑)

昨シーズンは、チームの勝率や成績が非常に良かったにも関わらず、台風での中止や、人数不足
による大会不参加など、様々な事がありました。

13年目を迎える2020年シーズンは、チームとして大きな変革を行う事としました。

長くチームが存続しているという事は、非常に良い事なのですが、初期メンバーからすれば、
すでに13年が経過しています。20歳だった人は、33歳。30歳だった人は、43歳になる年に
なるという事です(笑)

もちろん、結婚あり、出産ありで、出席率が顕著に下がっているのが事実です。

そんな状況の中、練習もせず、いきなり久しぶりに運動をするのがフットサルの大会という
のは、怪我のリスクが高いだけでなく、本人も全く動けないという残念な結果が予測できて
しまう為、大会へのエントリーをしないという選択肢になってしまっています。

今後の事を考えた時に、せっかく集まったメンバーが気楽に参加できる場の提供も必要と考え、
今シーズンは、大会へは出場せず、チーム内での紅白戦を中心に活動を行わせていただく事と
しました。

ただ、大会には出たい方もいますので、その方には、大会へ出場できるように知り合いのチーム
の大会出場時に一緒に参加させていただく事としました。

この紅白戦への移行には今のところ良い結果が生まれていて、これまで参加が減っていた方や
休部中の方、はたまた怪我を理由に退部をした方も戻ってきていただけ、参加しています。

個人成績に関しては、大会出場の成績ではなく、この紅白戦のうち、最後の5分×4本部分だけを
集計する事に致しました。

またみんなが動けるようになって、出席率があがってきたら、大会への復帰も検討しますが、
今シーズンの基本方針は、紅白戦中心でいきます。

応募いただける方も、この点を考慮いただいて、ご応募いただけますと幸いです。

それでは、今シーズンも宜しくお願い致します。





【2019年1月6日】
明けましておめでとうございます。

ブルーインパルスイーストは、12年目のシーズンを迎える事ができました。
昨シーズンは、得点は過去最高にとれていながら、失点に関しても過去最高となり、結局のところ、
負け越し&得失点マイナスという残念な結果に終わってしまいました。

成績だけを気にしてプレーすると、プレー自体が小さなものになってしまうので、そこだけを着目
したくはないですが、やっぱり、チームとしていっぱい点が入って、勝てている方が、チームの雰
囲気も良いに決まっているので、『楽しむ』事を主眼に置きながらも、昨シーズンの反省を踏まえ
て、新シーズン戦っていきたいと思っています。

チームの大きな変化として、代表の私自身が、昨年最後の大会で入院するような怪我をしてしまっ
た事で、今シーズン以降は選手としての出場が難しく、ディフェンスに大きな課題を残しています
が、そこは新しいチームスローガンを意識し、全体の総合力でカバーしていく事で解決していける
と思っています。

まずは、今シーズンの初戦を昨シーズン途中からの戦い方で良いイメージのまま入っていきたいと
思います。

今シーズンも、全員が楽しめるように頑張っていきます。

それでは、今日はこの辺りで。





【2018年12月2日】
今年も、残り1ヶ月を切りました。

過去、数年を見て、一番、チームの勝率等は良くないですが、昨年から厳しくなる事を予測していて、
様々取り組みも行いましたが、なかなか成果が出ませんでした。

『このままではマズイ!』

そう思ったので、必死に解決策を考え、対応する事としました。

その最初の大会が9月29日。

ここから、うちのチームは、再度波にのり、生まれ変わりました。

対応は、2つ。
@交代選手が少ない状態でも2チーム編成 → 1チームへ集約。チーム力も向上。
A戦術の見直し → 頭を使いまくらないといけない戦術から、単純な戦術へ。

この2つを行っただけで、急激に成績が変わりました。

9月29日〜 → 16勝6敗4分 勝率61.5% 69得点34失点 +35得失点

それまで → 27勝45敗22分 勝率28.7% 148得点182失点 -34得失点

得失点においては、ほぼ9ヶ月で作ったマイナス分を、たった2ヶ月で吸収した格好です。

残り12月だけですが、昨日のMIX大会も、実は大幅に得失点を稼いだので、プラスに転じました。

通期での借金が8もあるので、流石に勝ち越すのは難しいですが、来年にはしっかり繋がりそうです。

何が言いたいのかと言いますと、同じメンバーで行っていても、ちょっとした考え方や戦術で、
これぐらい変わるという事です。

もし、自分のチームがなかなか勝てなかったり、上手く攻撃が組み立てられない場合は、一度、
なぜうまくいっていないのかをじっくり考えて、今のチームで対応できそうな内容を浸透させて
みるのもありかもしれません。

では、残り1ヶ月弱。頑張っていきます!!





【2018年6月5日】
昨今、話題となっている日大のアメフト部タックル問題。

実は、つい先日、私も『スポーツマンシップとは?』と思う日がありました。

5月の1day大会での一幕。とあるチームと対戦をしたのですが、あまり良い気分で試合ができませんでした。

うちのチームは、私の意向でもありますが、チームとしてファールをした場合、対戦相手に謝る事にしています。本人がすぐ謝らない時は、私が大きな声で『謝ろう!』と言います。

そこには、やっぱり、試合を行って貰っているという最低限の尊敬の念が込められています。確かに、自分達で主催している大会ではありません。でも、予定数の対戦相手がいなければ、大会も試合も成立しません。そこは、最低限のマナーであり、スポーツマンシップだと思っています。

ただ、残念な事に、先般の対戦相手は、スポーツマンシップがありませんでした。自分達は過剰に審判へアピールするくせに、私達へはそれ以上のファールをしてきて、『今のは!!』って言っても、謝りもせず、そのまま逃げるように自陣に帰っていきます。

私に限って言えば、ボールを取りに行った際に、鼻の辺りを肘打ちされたぐらいです。久しぶりに痛かったです。それでも、本人は謝らず、『何かあった?』といった感じでした。他の人が、一言、何かジェスチャーで『ゴメン』みたいな感じでしたが、やられた方からすれば、やっぱり本人から謝って欲しいです。ちなみに、謝ったタイミングは、向こうが得点し、こっちが失点した後です。謝るタイミングがおかしいです。

指導者は、技術を教えるのも大事だと思います。でも、それよりも大事なスポーツマンシップや、正しい判断力を養う事が根底になければいけないのではないでしょうか。それは、アマチュア、プロに関わらず、スポーツを愛する人全員に当てはまる事だと思います。

日大の内田前監督の頭には、『勝てば官軍』。こう思っているのではないかなと思います。

なお、残念な事に、このチームに負け、私達は優勝を逃しました。日大のアメフト問題で、とある他大学のアメフト部監督が言っていました。『結局、このような事をする体制であったとしても、私達は彼らに負け、彼らは全国一になっている。このような指導方法の下、それでも勝てるとなっている点においては、(負けた)私達にも責任がある』。

同じ気持ちです。こういうチームに負けたくなかった。非常に悔しい気持ちで一杯です。私が熱くなってはいけないので、平常を保っているように見せていましたが、大会終了後にチームメートの1人が同じように『あのチームにだけは負けたくなかった』と言っているのを聞いて、沸々と気持ちが再燃したのを今でも覚えています。

ふと、とある漫画の言葉が、頭によぎりました。

『正義なき力は無力。ただ、力なき正義もまた無力』。

こういうチームと対戦した際に勝てる力を付けねば、負け犬の遠吠えです。もちろん、正しいスポーツマンシップと指導の下で・・・。いつか対戦した時は、きっちり借りを返させて貰います。スポーツマンシップの気持ちを忘れずに。

今日は少し熱くなりすぎました(笑)

それでは、この辺りで。





【2018年5月6日】
今シーズンも4ヶ月が経過し、5ヶ月目となりました。
今シーズンの結果は、非常に厳しい状況となっています。特に、MIX大会での惨敗や点が取れないことが続き、当初の予想よりも、遥かに悪い状況です。

そんな中、4月の通常大会では、13得点というチーム創設以来の最高得点がとれ、ようやく波に乗れつつあります。ただ、まだまだ改善の余地はありで、攻守において、更なる動きの努力が必要だと思っています。それは、今シーズンの課題として取り組んでいる事ではありますが、まだまだ練習でも、うまくいく場面とうまくいかない場面がランダムに起こっている状況です。また、ゴール前の決定力向上も大事なポイントです。

まだまだ、攻撃における取り組みは諦めていませんが、6月の半年時点では、何とか光が見えて来て欲しいと思っている次第です。

更に、4月は、出会いと別れの季節ではありますが、やはり今年も遠くに転勤で離れてしまったメンバーもいたりと、男性プレイヤーで出席率の高い方を再募集する必要が出てきそうです。

経験、初心者関わらず、出席率が高く、協調性があり、フットサルやサッカーが好きな人(興味ある人)であれば、是非応募して欲しいなと思っています。

逆に、女性マネージャーに関しては、そろそろ一旦募集打ち切りと思っています。

さて、1年の半分が終わるまで、今月含め残り2ヶ月。急ピッチで、練習で攻撃の改善を行っていきたいと思います。

今日はこの辺りで。





【2018年1月28日】
今年最初の通常大会は、珍しく開催が危ぶまれる中、とりあえず3チームでの大会開催となりました。

毎年、1月は調子悪い選手が多く、なかなか点が入らない事が多かったのですが、今シーズンは、いきなり全勝優勝と、非常に幸先の良いスタートが切れました。

また、得点の仕方も、これまでとは大きく異なり、初心者の方が多く点をとってくれたので、本当に新しいシーズンから、良い方向性が見え、大変良い大会となりました。

特に、昨シーズンに懸念していた大量失点に関しては、まだまだ直っていないところがあったものの、新しい取組に大きな手ごたえを感じたので、このまま継続していけば、この失点を減らし、得点力を増やす事ができると思っています。課題解決に光が見えてきました。

さて、そんな中、新年早々、女性プレイヤーで『もえちゃん』が加入してくれました。もえちゃん、入部してくれてありがとう。基礎もしっかりしているので、期待しています。

もえちゃんも加入してくれたお陰で、女性プレイヤーは安定した参加がMIX大会で見込めるようになりました。これで、必要だとしても、女性プレイヤーはあと1名。すでに、体験中の方がいるので、その方が入ってくれた瞬間に女性プレイやーも一旦打ち止めにしようと思っています。

うちは、定着率が高いので、次の募集はいつになる事やら(笑)

でも、女性マネージャーは、結局のところ、まだ進んでいないので、『献身的にチームに尽くしてくれそうな方が来てくれれば良いなぁ〜』と思っていたりします。

来週は、新シーズン初のMIX大会に出場します。多くの女の子が参加してくれる予定となっているので、望みとしては、女の子全員が得点をとってくれる事ですが、そうは問屋が卸さないと思うので(笑)、せめて全員が点に絡めるような展開に持っていけたらと思っています。

それでは、来週の大会に胸を躍らせながら、1週間、どのように戦えばうまくいくのか考え続けたいと思います。

今日はこの辺りで。





【2018年1月7日】
明けましておめでとうございます。

昨年は、63勝42敗30分、総得点205点、総失点170点、得失点+35点。
平均得点1.52点、平均失点1.26点。優勝は7回、準優勝6回でした。

この成績だけ見ると、悪くないように見えますが、私には気になっている事があります。それは、これを上期と下期で分けた時に、大きな成績の違いが出ています。明らかに、下期は大量失点をする事が多く、得失点でいけば、下期は+6点です。これは、大きな課題を2018年に残したと言えると思っています。そして、そこに早く気付き、てこ入れをしないと、また同じ事を繰り返します。

理由は分かっているので、そこを解消する為には、チームとして戦っていくしかありません。理由はここで書くと、チーム関係者以外にも見られている事も考えてやめときます(笑)

ただ、これは簡単ではないです。この年末年始に一生懸命考えた事を練習や練習試合で試し、修正していきたいと思っています。

昨年末には、女性プレイヤーの『ももちゃん』が入ってくれたお陰で、今シーズンは人的な不足に困らず、MIX大会に臨めそうです。また、この年末年始でアクセスしていただけた方もいるので、まずは体験入部でうちのチームを知っていただけたらと思っています。

もし、体験入部の方が入った場合は、女性プレイヤー、女性マネージャーも募集は停止する予定です。

これからも、一期一会を大事にして、みんなが楽しめるチームであり続けたいと思っています。

それでは、年始早々はこれぐらいで(笑)





【2017年12月17日】

昨日、12月16日(土)をもって、今シーズンの活動が終了しました。

毎年、年内ラスト大会は出場人数が多いのですが、今回は24名という非常に多かった為、3チームに分けて、大会エントリーさせていただきました。1週間前に3チームでの出場が決定した為、慌てて3チーム目のユニフォームを作成したのですが、前日に自宅へ到着予定だったユニフォームが、1日ずれが発生し、結局、お店まで前日に取りに行くと言うハプニング。まぁ、これぐらいのハプニングは、ハプニングのうちに入りませんが
(笑)

結果、大会は1チームが優勝でき、非常に良い終わり方ができました。来年にも気持ちよく繋がりそうです。

忘年会は、昨年、様々大きなハプニングでボロボロでしたが、その分、10周年の記念となった今回の忘年会は気合を入れて臨ませて貰いました。今年の忘年会は、全員が何かしらの係を行って、一人一人が忘年会を作り上げる感じでやりました。これは、来年以降も続けていこうと思っています。そうすれば、誰か一人に頼らなくても、自分達で作り上げていく事ができるようになっていくので。

一人で何事も行うのは、相談せずに出来て、一見、非常に効率が良いように見えますが、一人でできる範囲には限りがあります。同時並行で行う必要が生じる場合もありますし、時間的にも非常に大きく使います。それを一人一人に分担させると、非常に軽い負担で、大きな事がやり遂げられます。

これは、フットサルにも当てはまると思います。一人で全員を抜いて決めれる人はそうはいません(なかには、相手のレベルによっているのかもしれませんが・・・)。やはり、チームで戦う以上、一人一人が自分のすべき事をしながら(ポジションや役割)、点をとったり、守ったりすべきだと思っています。それが、個サルとは違う、チームとしてのあるべき姿であると信じています。

本当に素晴らしいメンバーと一緒に、今はフットサルが出来ています。このメンバーと一緒に、来シーズン(11年目)以降も楽しんでいきたいと思っています。

それでは、皆様、良いお年を〜。





【2017年11月6日】

またまた前回から約1ヶ月。たった1ヶ月ですが、この1ヶ月の間には、合宿や男性プレイヤーの入部がありました。

11月3日(金・祝)〜4日(土)にかけて、1年に1回催している合宿に行ってきました。
初日は大会出場⇒紅白戦⇒BBQ⇒ゲーム&飲み。2日目は、キックベース⇒フットゴルフで楽しんできました。今回、初めて行ったフットゴルフは、雨にも見舞われましたが、非常に楽しませて貰いました。

1コース1コースも長過ぎず、経験者と初心者の差もつきにくい感じを受けました。今回は初心者&女性には5打のハンデで臨んで貰いましたが、優勝と2位は初心者でした。ただ、個人差がありましたので、来年は今年のスコアーを基に、ハンディーキャップを設定したいと思った次第です。やった事ないフットサルチームやサッカーチームがありましたら、是非、お薦めです。

合宿時には、こういう新しい事にチャレンジしたり、収穫体験や酒蔵見学などの社会科見学的な事をうちのチームはやっていますが、これは、大人になっても、知見を広げるのは非常に良い事だと思っているからです。

人は、ついつい得意な事にばかり興味を抱き、あんまり知らない事は、大人のプライドで、ついつい知ったかぶりをしてしまいがちです(笑)。

うちのチームでは、こういう事にも正面から取り組み、信頼できる仲間と一緒に楽しみながら学べればと思っています。知らない事は、知らないと言える環境は大事だと思います。

もちろん、合宿は集団行動です。学生時代は、宿泊を伴う事に対して喜びがあったと思いますが、大人になればなるほど、会社での旅行など、本当に心の奥底から楽しめる宿泊は少なくなるように思います(もちろん、楽しいのもあると思いますが・・・)。

チームメートと言えども、普段より長く一緒にいるわけで、なかなか普通はハードルが高いと思いますが、うちの場合は、今年は半分以上の方が参加をしてくれました。

これは、本当に嬉しい事で、『このメンバーなら、安心して楽しく過ごせる!』という信頼関係だと思っています。そういうのは目には見えないですし、何かのバロメーターもありません。

ただ一つ言える事は、先ほども書いた環境は大事だと思っています。なので、うちのチームは、いきなり入部を認めず、最大3ヶ月以内に3回まで体験入部ができます。1回来て、自分に合わなければ、そこで辞退いただければ大丈夫です。『まずは、試しに・・・』と言うのも全然オッケーです。どちらかと言えば、『迷っているのであれば、是非体験まではしてみて欲しい』と思っています。

うちはしつこい事はしません。体験入部を終えた翌日に『入部する、体験入部継続する、辞退する』の3択を選ぶだけです。辞退する場合も、しつこく『いやいや、そんな事言わず・・・』等もしません。

『迷っている方は是非!』私から言えるのは、それだけです。

さて、今回男性プレイヤーが1名正式入部してくれました。
部員の息子さんなのですが、すでにお兄ちゃんが入部していて、その弟が入ってくれる事となりました。
『ゴウ』、入部してくれてありがとう!初心者だけど、凄い素質に溢れているから、心配なく一緒に楽しんでやっていこう!

これにて、男性プレイヤーの募集は一旦クローズとさせていただこうと思います。あとは、女性プレイヤーと女性マネージャーのみ。

次はどんな人に出会えるかな!?

それでは、今日はここいらで。





【2017年10月9日】

前回のブログ更新から約1ヶ月。この間に、更に男性プレイヤー2名の新しい仲間が増えました。

9月30日(土)の大会後、2回目の体験入部で迎えた2名が、大会終了後、その場で『正式入部したい!』と言ってくれました。最近の傾向では、体験入部後、こちらから今後どうするかメールを送り、その回答で入部が決まる事が多かったので、『その場』と言うのは、『だいぶ気に入ってくれたんだな』と思え、非常に嬉しいです。

二人とも、初心者としてスタートだけど、この先も末永く一緒に楽しんで行きたいです。
『ミッシー』、『義堂』、楽しんで行こう!

ちなみに、少し上記に関係はあるのですが、つい先日、とある人から『やっぱり、経験者に来て欲しいんですか?』と言う質問を受けました。

私は、即座にこう答えています。『いや、別に経験者を大歓迎とか全くない。一番嬉しいのは、経験者であれ、初心者であれ、チーム活動に多く参加してくれる人。第一希望はそこかな。』と。

これ、本気で言っているんです。正直、上手い人がいれば、試合は有利に進められるかもしれません。でも、その人が出席率悪くて、あまり来なかったら、試合で有利に進められる事もありません。逆に、初心者でも、多く来ていれば、絶対にうまくなります。好きであればあるほど、絶体うまくなります。だって、うちは基礎からの練習もやっていますから。

そういう、最初は蹴り方も知らなかった人が、点をとったり、アシストをしたりすると、チームは大盛り上がりです。そして、点をとった人とハイタッチをしたり、称えたりする環境がうちにはあります。これは、本当に部員一人一人のお陰だと思っています。

現時点で、男性プレイヤーで体験中の人があと2名いますので、この2名が入ったら、男性プレイヤーは一度打ち切りかなと思っています。もし、検討している方がいましたら、急ぎ応募下さい。募集中に体験入部を1度でもすれば、その人を途中で打ち切る事はありませんので(笑)

女性プレイヤーも『めぐみん』が、入部後、出席率高く参加してくれているので、MIX大会にも参加人数に対して、安定感が出てきました。

お陰で、10月7日(土)のMIX大会で、5チーム総当たりを見事優勝で飾る事ができました。正直、周りのチームの方が個人技術が高く、一人一人の技量では負けていました。確かに、うちには突出した選手が1人だけいましたが、3試合目は負け、最終戦は怪我で出ていません。それでも、3勝1敗で優勝できたのは、ひとえに一人一人が一生懸命頑張った結果だと思っています。

人の出会いは、一期一会。そう思って、これからも出会いを楽しみにしていきたいと思います。

今日はここいらで。





【2017年9月10日】新メンバー加入とfacebook開始

今シーズンも早いもので、残り4ヶ月となりました。

そんな中、新メンバーで女性プレイヤーの『めぐみん』が加入してくれました。
学生時代は、女子サッカー同好会を発足させ、それを『女子サッカー部』にまで格上げしたそうです。

そうは言っても、ブランクがあるのと、フットサル自体は初めてという事で、練習では、サイドキックの蹴り方などの基礎練習から一緒に行っています。

やる気のある女性プレイヤーが入ってくれたお陰で、今年残りのMIX大会が楽しみでなりません。

数あるチームの中から、うちを選んでくれたのは本当に嬉しい限りです。『めぐみん』ありがとう!

そんな『めぐみん』がいる中、練習後に飲みに行った際に私が言った言葉『非日常』。
これは、チーム創設当初から思っている事です。

ディズニーリゾートに行けば、仕事でのストレス、学校でのストレス、人に対しての虚勢、全てを忘れさせてくれます。そう、あそこは、『非日常空間』なのです。心温まる環境なのです。人に対して、つい優しくなれます。

だから、リピーターが沢山います。『いつかまたここに遊びに来よう!』。
そう思わせるものが、あそこにはあります。あっ、ディズニーリゾートの回し者ではないです(笑)
ディズニーストアーで2年ほどバイトはしていましたが・・・(笑)

うちのチームも、そのような『非日常』になって、『今週末はチーム活動あるから、それまで一生懸命頑張ろう!』や『今週末は仲間に会える。楽しみだな。』というようなモチベーションの一つになれればと思っています。昨日、飲みに来たメンバーには今年の4月頃に入部した部員もいましたが、まだ半年なのに、もう何年も前からいるような感じで完全に馴染んでいました。すぐに馴染める環境なのも、うちのチームの良さだと思っています。

これからも、せっかく巡り会えたのですから、一生楽しんでいける仲間であり続けたいと思っています。

さて、話はだいぶ変わりますが(笑)、今回、良く利用しているフットサルコートのスタッフにうちのホームページをチェックしていただき、アドバイスを貰いました。

それは・・・『あれっ?facebookをチームとしてやっていないんですか?せっかくホームページあるなら、リンク貼って、やるべきですよ!』でした。

個人的なアカウントはあるものの、全然使っておらずの状態でした。
7月には、チームのページを作っていながら、『ま、いっか』と思って、放置(笑)

今回、せっかくいただいたアドバイスを受け、facebookのアイコンとリンクを付けました。

これからは、活動の度に、何かしら撮影しては、アップしていきたいと思います。

それでは、今回はこの辺りで。



【2017年7月15日】 暑さには勝てない

今シーズン、7月と8月(場合によっては9月も)の大会は、極力室内を選ぶようにしました。
これは、昨今の猛暑による熱中症対策と女性陣の日焼け対策(笑)がメインです。

また大会だけではなく、 練習も、ここ数ヶ月は室内練習場にて活動しています。
雨も、暑さも、寒さも関係なく、中止になる事がないので、非常に予定が読め易いです。

お金も大事ですが、『快適にプレーできる環境を整える』という観点も大事だと思います。

皆様も、この暑さで外出が億劫になりがちですが、スポーツで汗を流して、その後に浴びる
シャワーやビールは美味いですよ。あっ!飲む事が前提になってる(笑)

何より大事なのは、リフレッシュできる時間を持つ事だと思っています。
それがうちのチームで部員の少しでも役に立てているのであれば、これほど嬉しい事はありません。

それでは、今日はこの辺りで。



【2017年5月8日】 時代は変わった!

『ブルーインパルスイースト』は、今シーズンで10周年を迎えます。
30歳だった自分は、40歳!こんなにアッサリ歳をとるとは・・・信じられない(笑)

私が大阪にいた頃に作ったサッカーチーム『ブルーインパルス』は、1997年に産声をあげました。
(チーム名の由来等は、ホームページ上の『チーム』をチェック下さい)
この頃は、まだインターネットは、ISDN。光の前だったADSLよりも更に遅い。
今の方からすると、そもそも『ISDNって何?』かもしれないですね(笑)

そして、2017年。あれから20年で世の中のコミュニケーションツールは格段に変わったと思います。
携帯電話は、モノクロ画面でメールを送るのが精一杯だったのが、カラー液晶画面でインターネットも楽々。
更にはSNS。もう、パソコンなんてなくても、十分対応できる世の中になってきています。

何が言いたいのかと言うと、今回ホームページをリニューアルした理由は、ひとえに、携帯電話への対応
・・・いや、『スマホへの対応』です。

ホームページの体裁は少し落ちましたが、『スマホ』を利用している方が多い昨今、『スマホ』へ寄せる
のが大事だと思いました。

世の中は動き続けています。そして、チームも会社と同様、『生き物』だと思っています。
その時々にあった対応をしないと廃れるのみだと・・・。
そうならないように、そして、みんなが楽しめる環境を保ち続ける為に、今回、大幅なリニューアルを
行いました。

うちのチームは、年中、部員募集を行っているわけではなく、予定部員数に達した瞬間に、募集はクロ
ーズする事になると思いますが、リニューアルしたホームページの影響で、1人でもうちのチームにジャ
ストフィットして楽しめる方に出会えたら最高だと思っています。

それでは、今日はこの辺りで。